ヴェルミヨンバーグスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日はビュッフェ形式の結婚式について少しお話したいと思います!
結婚式と言えばフルコース料理のイメージが強いですが、
ヴェルミヨンバーグでは、友人のみの結婚式や2次会などビュッフェ形式でお出しすることもできます。
フルコースの場合と同じく、担当プランナーと料理長と相談しながら料理の内容を決めていきます
お二人の好きなお料理や、地元の郷土料理を取り入れてみたり、
遠くからのゲストが多い方なら名古屋の名物を取り入れてみたり…
ビュッフェ形式にすることによって
ゲストが自由に席を立つことができ、会場にも動きがでます
ゲスト同士の会話も盛り上がること間違いないです!
ビュッフェ形式の結婚式、気になった方はぜひ担当プランナーに相談してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ヴェルミヨンバーグのブログをご覧の皆さん、こんばんは!
チョコレート大好き、加藤です^^
昨日はバレンタインデーでしたね。
皆さんは大切な方に渡されましたか?
私たちヴェルミヨンバーグスタッフはくじ引きをして、
スタッフ同士でチョコレート交換を行いました。
誰が誰にあげるのかは当日まで秘密・・・
私は元木Pから大好きなトリュフを貰い最高のバレンタインでした◎
バレンタインでチームの仲の良さがさらに深まった
ヴェルミヨンバーグですが
結婚式の一日もチームで創り上げていくものになります。
結婚式—
きっと挙式の瞬間が一番緊張すると思う方も多いのでは・・
緊張しながらバージンロードを歩き、
声を震わせながら誓いの言葉を言い、
フラワーシャワーを浴びる時に、
ようやく皆の顔を見て笑顔になるのではないでしょうか。
そんなおふたりの緊張をとく為に
1日の始まりに円陣を組んだりすることもあります。
「えいえいおー!」
全員で輪になって手を重ね、
「おー!」の掛け声をかえる円陣。
学生時代の部活などを思い出す方も多いのではないでしょうか。
円陣は気合を入れて、チームの一体感を高めます。
「最幸の一日にするぞー!」
そんな想いを込めて、私は声出して円陣を組んでいます。
円陣を結婚式でするのってすごくないですか?
会場案内から打合せ、結婚式当日のアテンドまで
同じスタッフで行う一貫制だからこそ、この瞬間さらに仲間意識が高まるのだと思います。
結婚式は新郎新婦のおふたりと打合せをしてきた担当プランナーだけでは
もちろん出来ません。
ヴェルミヨンバーグオールスタッフおふたりのかけがえのない一日を
一緒に創り上げていきたいと思っております。
今日のブログは美味しいチョコレートを食べて
パワー全開のJOYが担当しました~♪
ヴェルミヨンバーグスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日はバレンタインデーですね^^
周りには甘~い匂いが
漂っているのではないでしょうか。
ヴェルミヨンバーグでも、
プランナーや厨房の女性スタッフで、
バレンタインチョコ交換をしました。
誰からもらうかはサプライズ!
この人からだ~!
というわくわく感と、
渡した時の相手の表情を
見るのがとっても楽しみでした^^
そんな私ですが、先日、名古屋市内で開催された、
ゼクシィフェスタに参加させていただきました!
たくさんの会社がブースを設ける中で、
ブラスグループも2ブース出展させていただきました。
ゼクシィフェスタでは、
結婚式を控えているお客様に向けた、
様々な催し物がございます。
そんな中で、ブラスグループも、
一組でも多くの新郎新婦様に知っていただけるよう、
たくさんのご案内をさせていただきました。
よりたくさんの人にブラスを知ってもらい、
興味を持っていただけていたらとても嬉しいです^^
ブラスの良さは、
・完全貸し切り型
・担当プランナー一貫性
・オープンキッチン
この3つに、より特化して結婚式を
創っております!
これから結婚式場をお探しの方、
もしヴェルミヨンバーグに興味がございましたら、
是非一度会場見学にお越しくださいませ^^
担当プランナーが、
ヴェルミヨンバーグの魅力を
たくさんお伝えさせていただきます!
本日のブログは、馬本がお送りしました。
ヴェルミヨンバーグ スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日のブログはこちら!
生ハムビュッフェの魅力についてお伝えしたいと思います。
皆様、デザートビュッフェはよくご存知かと思いますが、生ハムビュッフェはあまり聞いたことがないのではないでしょうか。実はとても人気のビュッフェなんです。
キッチンオープンと共に登場し、専属で1人生ハムを切るスタッフが付きますのでいつでも切りたてを提供することができます。切りたての生ハムは大変風味が良く、何度もおかわりされるゲストもいらっしゃるほどの美味しさです。
また、普段はルッコラやオリーブオイル、パルメザンチーズも一緒にお出ししていますが、新郎新婦のお好きなワインを並べたり、チーズの数を増やしてみたりしても楽しいかもしれませんね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
少しずつ春のあたたかさが顔をだし
心もなんだかふんわりしてきた今日この頃
ヴェルミヨンバーグでは素敵なご夫婦が誕生いたしました!
新郎かずきさん 新婦みづきさん
新婦みづきさんはなんと私の中学時代に
同じブラスバンド部のメンバーとして青春を謳歌した友人なのです
とあるブライダルフェスタで
私達の式場ブースに顔を出してくれたおふたり
その時はお互いにまさかこんなところで再会するなんて!と思いました
昔の面影があり、「まさかかおり?(私の名前がかおりと言います)」と
声をかけてくれたみづきさん
そこから私に担当ウエディングプランナーを任せてくれました
感謝の気持ちでいっぱいです
かずきさんはそんな私達をいつも温かく見守ってくれ
準備もたくさんサポートしてくださいました
そんな素敵で大好きなおふたりの1日をご紹介させていただきます!
おふたりの1日の始まりはご親族の皆様に囲まれての
人前式からはじまりました
海をモチーフに、皆様から貝殻のスタンプを押してもらった証明書
挙式でおふたりが署名をし披露していただきました
おふたりの家族から認められ夫婦となったおふたり
本当におめでとうございます^^
そんな挙式を見にご友人も駆けつけてくださいました!
嬉しかったですね。
挙式のあとは披露宴パーティのスタートです!
ご親族の皆様もご友人の皆様も
おふたりのことをあたたかい拍手で迎えてくださいました
ご友人の皆様にはエンドロールをご覧いただいてからの入場でしたので
よりわくわくしたご様子でおふたりを迎えてくれましたね。
乾杯の発声のあとは
おふたりが各テーブルにご挨拶に向かわれます
お写真を撮ったりお話しをしたりなごやかなお時間になりましたね^^
ご友人の皆様とは
全員参加のじゃんけん大会も開催しました^^
これがまた大盛り上がり!
全員が楽しめたお時間になりました^^
そして勝った方でサプライズプレゼントプルズです♪
めでたくあたりを引いた方、本当におめでとうございます!
そして結婚式といえばケーキ入刀ですね♪
おふたりがデザインしたケーキは
おしゃれなネイキッドケーキと
かわいい切り株ケーキです♪
たくさん写真をおさめてもらいおいしく食べさせあっていただきました^^*
そして後半もまだまだお楽しみは続きます!
まずはみづきさん
お色直しをしてのご登場です!
ブルーのドレスにピンクのビジューがかわいく光ります♪
そしてさらに
おふたりからのおもてなし!デザートビュッフェのお時間です♪
おふたりの大好きな白玉フルーツポンチもデザートビュッフに加わります^^
皆様おいしそうに召し上がって頂きましたね
おふたりの門出は
ゲストの皆様に集まって頂き大きな「おめでとう!」で
送り出して頂きました^^
おふたりから「ありがとう!」と感謝の気持ちもこぼれます
かずきさん みづきさん
おふたりの大切な1日を任せてくれて本当にありがとうございます
友達の結婚式を担当出来たこと、とっても幸せです。
これからも今日この日を節目節目で思い出して頂いて
かけがえのない思い出として大切にしていただければ幸いです。
かずきさん みづきさん
結婚本当におめでとうございます!
担当ウエディングプランナー 塩田かおり
2月9日土曜日、晴れ渡る空のもと
本日もヴェルヨンバーグにて素敵なご夫婦が誕生致しました
新郎よしひささん
新婦あきよさん
とっても仲の良いおふたりです^^
おふたりが選ばれたのは、「人前式」
大切なゲストの皆様に立会人となって頂きました
まずはおふたりの生い立ちDVDをご覧いただきます
チャペルが感動的な雰囲気となりました
そして新郎入場
新婦あきよさんはお父様とこれまでの人生を振り返りながら
一歩一歩バージンロードを進まれます
お母様には最後の花嫁支度として、
ヴェールダウンの儀式をしていただきました
誓いの言葉ではおふたりらしいユーモアのある内容で
ゲストの皆様からも笑いがおきましたね^^
これからも誓ったことを大切に歩んでいってください♪
人前式後は屋上ガーデンに移動し、
あきよさんとあきよさんのお母様手作りリボンシャワーで
皆様から改めて祝福を頂きました☆
そして名古屋と言えば、「おかしまき」
大量のお菓子にゲストも大盛り上がり!!
大人もお子様も全力でキャッチしにいきます!!
そしていよいよ披露宴です!
皆様がカメラを構える中、おふたりがご入場します
ゲストの方からたくさん声をかけられ、
たくさんの方から愛されているな~と感じました^^
よしひささんの職場の方からご祝辞、乾杯のご発声をいただいた後は
いよいよ祝宴の始まりです!
司会者の「カーテンオープン!」の合図でヴェルミヨンバーグの
フルオープンキッチンのお披露目です☆
ゲストの方からもお料理のお褒めの言葉をたくさんいただき
私たちも大変光栄でした^^
その後は各卓を回り、ご挨拶です
たくさんお写真をお撮りできましたね♪
ケーキはおふたりの好きなキャラクターが乗った
世界に一つだけのウェディングケーキです☆
仲良くご入刀した後は食べさせ合いっこ「ファーストバイト」です
あきよさんからよしひささんへは巨大スプーンで愛情分のケーキを「アーン」
ノリの良いゲストの方からは「もっと、もっと!!」と
お言葉が飛び交うほどでしたね^^
そしてゲスト想いのおふたりからはくじ引きで
当たった方にもお祝いのケーキを「アーン」
皆様の楽しそうな表情が印象的でした♪
後半になるとよしひささんの姿が見当たりません
あきよさんがいつもの呼び方で「よしく~ん」と呼ぶと
カーテンの奥から「へい、いらっしゃい!」と法被を着たよしひささんの姿が!!
お茶漬けビュッフェのスタートです^^
おふたりらしい演出に行列ができ、途絶えませんでしたね
たくさんお好きな具材を乗せ、楽しんでいただきました☆
しかし、楽しい時間はあっという間・・
新婦あきよさんにはお手紙を読んでいただきました
普段なかなか伝えられない気持ちを伝え頂けたのではないでしょうか
そして、その想いをプリザーブドフラワーと時計に乗せて
親御様へお渡し頂きました
おふたりからゲストへの想いを伝えていただき
おふたりの門出です!!!
たくさんのお祝いのお言葉をいただきながら、
最後は大きな「おめでとう~!!!」の声で
おふたりの結婚式は結びとなりました
よしひささん、あきよさん
今日という一日はいかがでしたか?
おふたりとの打ち合わせがもうないと思うと
私はとてもさみしいです
おふたりの担当ができ幸せでした
これからもずっと仲の良いおふたりでいてください^^
本当にありがとうございました!!!
2019年2月9日
ヴェルミヨンバーグにおいて
素敵なカップルが誕生いたしました!
新郎ゆうすけさんと
新婦ゆきなさんです。
おふたりの出逢いはなんと”シェアハウス”
最初のきっかけは一緒に美味しいお酒を飲んだこと。
それから、好きなテレビを一緒に見て
たわいもない時間をすごしていくうちに
お互いに惹かれ合ったおふたり。
まるで、ドラマみたいなおふたりです…♪
そんな素敵なおふたりの結婚式には、
大切にしているキーワードがいっぱい!
「菜の花」
「にくの日」
「感謝」
色々なもの・ことを大事にして
結婚式を創りました。
最初のキーワード「菜の花」
新婦ゆきなさんの漢字に使われている
「菜」の字は「菜の花」からきています。
新婦ゆきなさんのお母さんがとても大好きなお花です。
「菜の花」の花言葉は
【春の訪れ】【小さな幸せ】そんな意味があって、
寒い冬を乗り越えればあたたかい春がやってくるよ。
そんな意味を込めて、2月産まれのゆきなさんに名付けました。
ウェディングアイテムでも感謝の気持ちを伝えたい
と考え、沢山の菜の花アイテムをご用意。
まずは、ブーケの中に、春を感じる菜の花がコーディネートされています。
そして、おふたりが選ばれた人前結婚式の証明書として、
ゲストの手によって菜の花を完成させる「ウェディング菜の花」を取り入れました。
そして、おもてなしのお料理の中にも菜の花が。
香り、味、見た目でもお楽しみいただけました!
続いてのキーワード「にく=29」
お肉にもこだわりました~!
ヴェルミヨンバーグオススメビュッフェ
「生ハムビュッフェ」
とっても美味しいカットしたてのお肉・生ハムを
皆さまにおもてなししました!
ウェディングケーキは
ハート&フルーツ&お花のとっても
可愛らしいケーキでしたが、
新郎ゆうすけさんには、
大きなお肉をご用意!!
ゲストの皆さまからも
とっても良い反応をいただきました~♪
その他、お祝いのスピーチをいただいたり、
余興もゲストの皆さまからいただき、とても楽しい時間をすごされました。
そして、ラストのキーワード
「感謝」
今日来てくださったゲストに
沢山の感謝を伝えたい。
そんな想いで結婚式を考えてきたおふたり。
席札に一人ずつメッセージを書くことはもちろん、
お色直し入場ではドレス色当てクイズを行い、
当たった方全員にギフトカードをプレゼントしたり、
大好きなおばあちゃんに
誕生日のお祝いを込めて
サプライズメッセージをご用意したり…。
沢山の感謝が、この一日には詰まっていました。
結婚式当日、
新郎ゆうすけさんのしっかりとした佇まい、
そして新婦ゆきなさんの美しく成長された姿を見て、
お父さま、お母さまの目からは大粒の涙がこぼれていました。
おふたりからは、お世話になった
お礼として、おふたりの生まれ年のワインをプレゼント。
また、ムービーや言葉で、
感謝の気持ちを伝えられていました。
お父さま、お母さまの席札にかかれた、書ききれないくらいの感謝の気持ち。
言葉でも、しっかりと伝えられたのではないでしょうか。
そして、
新郎ゆうすけさんからは、もう一人、感謝の気持ちを伝えたい人がいました。
新婦ゆきなさんです。
普段中々言えない気持ちを、
お手紙に記して、
想いを伝え、プロポーズの時と同じ、
バラの花束でプロポーズ。
今日この日が、おふたりにとって
最幸の記念になるように、
29本のバラを贈られました。
沢山の想いをこめて、
結婚式を創られてきたおふたり。
沢山のありがとうの気持ちが
ゲストにも伝わったのではないでしょうか。
人とのご縁を大事にされるおふたりならば、
これからも素敵な家庭を築いていかれることと思います。
おふたりの幸せを心より願っております。
本当に、おめでとうございます!お幸せに♪
担当プランナー 田中 しほ
スタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは。
本日のブログは田中がお送りいたします。
先日、ヴェルミヨンバーグにおいて
2019年春シーズンのメニュー発表が
行われました♪
2月に入ると、
春の訪れが待ち遠しくなりますね♪
そんな中で行われた
試食会。すべてのコースメニューが
相変わらずとても美味しかったのですが、
お気に入りの1枚をご紹介させていただきます!
コチラ
↓↓↓↓↓↓
とても春らしくて可愛いデザートが登場しました!
何枚か写真を撮りましたが、一番キレイに見える
結局プロの写真をいただきました…笑
第一印象が【ひな祭り】だなぁと思いました。
赤・緑・白のグラデーションがとっても素敵です。
春らしい、さくらんぼを使用したデザートで、
抹茶や、玄米、そば茶なども使用して、
沢山の味を楽しめる一品です。
和と洋のコラボレーションデザート。
ぜひ、皆さまご堪能くださいね。
ヴェルミヨンバーグでお待ちしております!
ヴェルミヨンバーグスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは、馬本がお送りいたします。
先日、美容院に行ったり、ウィンドウショッピングを
したりと、有意義な休日を過ごした私ですが…
ウィンドウショッピングをしている中で、
こんなものもあんなものも結婚式に取り入れられるなあ、と
たくさん勉強になることがありました。
街に出向いてみると、いろいろな発見があったり、
ふわっと、イメージが舞い降りてきたりしますよね。
そんな中で、飾り付けや、ディスプレイによく目が行く私は、
最近流行しているディスプレイも目に焼き付けてきました^^
今回は、特に女性はこだわりたい部分であろう、
当日おふたりが過ごすメインについて
ご紹介したいと思います!
ヴェルミヨンバーグでは、
事前にフローリストとお打合わせをします。
メインに飾るお花をどんな色味にするのか…
ソファにしてドレス全体を見せれるようにするのか…
たくさんの事を決めていきます。
最近では、ソファもとても人気でして、
一気に華やかになります^^
お花だけでなく、キャンドルや額縁を飾ったり、
オシャレにディスプレイしていきますので、
お写真もたくさん撮りたくなりますよね。
私たちと一緒に結婚式を創っているフローリストは、
とてもオシャレで、当日のイメージデザインを
デッサンにして、プレゼントしてくれます。
お打合わせの中で決まったことが
当日自分の目の前に実現しているのが、
毎回とても嬉しいですし、
それを見るお客様の顔も、とても嬉しそうで、
私まで誇らしくなってしまいます^^
結婚式が最幸の一日になるよう
プランナーだけではなく、
チーム全員で創っていきますので、
いつでもご相談くださいませ。
結婚式が、コーディネートからも
おふたりらしさが出せますように^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
こんにちは!
最近嬉しいことがあったパティシエの水田です!
何が嬉しかったのかと言うと、
私たちの会社では年に一度【C-1グランプリ】と言う社内コンテストが行われています。
【C-1グランプリ】とは㈱BRASS全店舗の厨房スタッフがテーマに沿ったビュッフェスタイルを考え、ディスプレイをし、その技術を競い合う大会です。
そしてその大会でなんとヴェルミヨンバーグがグランプリを頂きました!
【C-1グランプリ】の今年のテーマは『美、健康をイメージしたオリジナルビュッフェ』。
全19店舗もの参加があり、野菜をふんだんに使用したものや日本独自の健康食材を使用したものなど、
各店で様々なアイディアのビュッフェがありました。
私たちヴェルミヨンバーグがテーマにしたのは【世界三大美女ビュッフェ】。
「あの伝説の美女たちが愛した食材には秘密があった、、、」という文字とともに、
実際に世界三大美女たちが好んでいたとされる食材を使用した料理やデザートを取り入れたビュッフェを作りました!
!
この大会を通じて、全店同じテーマに沿って作られているのにもかかわらず、19店舗・19通りのビュッフェがあり、
ビュッフェスタイルの可能性をまだまだ感じることができました。
実際の結婚式の中でも、ラーメンビュッフェ、ハンバーガービュッフェ、そうめんビュッフェなど新郎新婦様のご要望にお応えして様々なビュッフェが誕生しました!
貸し切りで結婚式を行っているからこそ、1組1組の新郎新婦様に向き合ってオリジナルの結婚式をつくりあげることが出来ます。
ヴェルミヨンバーグではおふたりの夢をカタチにします。
是非、思っていること、無理だろうと思っていることでもなんでも話してくださいね!