ヴェルミヨンバーグスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日はタイトルの通りソースについてお話ししたいと思います。
フランス料理のソースには数えきれないくらいの種類があり
同じソースでも作る人によって味が変わったりととても奥が深いんです!
また、一品の中に数種類のソースを使い
召し上がっていただくときにソースをいろいろな組み合わせで混ぜてみると
また新しい味のソースが生まれます。
このようにソースには無限大の可能性があり
ソースと相性の良い食材と合わせれば最高の料理ができます!
今年の夏メニューのお魚料理は3種類のソースが使われており
いろいろな味が楽しめる一皿となっております!
本日は特別にその中の1つ、バジルオイルの作り方を教えたいと思います。
まずはバジルの葉を一枚一枚丁寧に茎から外していきます。
続いて、バジルの葉とオリーブオイルと少しの塩をミキサーにかけます。
ここで混ぜすぎてしまうとミキサーの摩擦で熱が入り、色が黒く、悪くなってしまうので混ぜすぎに注意です‼
ミキサーから別容器に移したらすぐ氷水にあてて冷やします!
これも上と同じ理由で余熱で色が悪くなってしまいます。
これで完成です!
簡単なソースですがとっても美味しいソースです!
ご家庭でも、パスタやタコのジェノベーゼなど和えるだけでおしゃれな料理も作れますので
ぜひスーパーでバジルを見つけたら作ってみてください!
ちなみに私の実家で飼っている犬の名前もバジルです!
バジルを使うたびに愛犬に会いに実家に帰りたくなってしまう
厨房の平井がお送りしました!
最後までお読みいただきありがとうございました。
愛知県名古屋市の結婚式場・ゲストハウス
ヴェルミヨンバーグ名古屋
27日に美味しい料理いただきました。
料理のセンス、味ともに素晴らしいと感じました。
最後のあいさつがあり、少し緊張していたので、
ゆっくり味わえず、残してしまいましたこと
お詫びいたします。
スタッフの皆様素晴らしいです。
披露宴後のスタッフ一同での歌には感動いたしました。
これからも、幸せな二人のお手伝いをしてあげてください。
小椋 泰幸様
この度は誠におめでとうございます。
先日はありがとうございました。
お料理もスタッフの事もお褒めいただき、大変嬉しく思います。
また、お気持ちをコメントにいただき誠にありがとうございます。
いただいた言葉を胸に、これからもスタッフ一同精進して参りたいと思います。
ご両家様の益々のご繁栄と、新郎新婦おふたりの幸せをこれからも願っております。
ありがとうございました。
ヴェルミヨンバーグ 名田 明香里